いま本当に伝えたい感動的な「日本」の力 [ 馬渕睦夫 ]
馬渕睦夫 総和社イマ ホントウ ニ ツタエタイ カンドウテキナ ニホン ノ チカラ マブチ,ムツオ 発行年月:2012年02月 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784862860576 馬渕睦夫(マブチムツオ) 元駐ウクライナ兼モルドバ大使。
前防衛大学校教授。
1946年京都府に生まれる。
京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、1968年外務省入省。
1971年研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。
外務本省では、国際連合局社会協力課長、文化交流部文化第一課長等を歴任後、東京都外務長、(財)国際開発高等教育機構専務理事を務めた。
在外では、イギリス、インド、ソ連、ニューヨーク、EC日本政府代表部、イスラエル、タイに勤務。
2000年駐キューバ大使、2005年駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て、2008年11月外務省退官。
同月防衛大学校教授に就任し、2011年3月定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 「日本」という感動が国難を乗り越える/第1章 なぜ日本は世界から尊敬されるのか(東日本大震災で見えた日本/貧しくても高貴な日本人 ほか)/第2章 世界をリードした日本外交の歴史(外交に無関心な国民/日本式外交の原点 ほか)/第3章 国難を克服する日本の力(芥川龍之介が描く日本文化の強さ/キリスト教文明の破壊する力 ほか)/第4章 日本が世界にできること(新帝国主義の時代/核心は中国に対する贖罪意識だ ほか) あのとき「日本人」を発見した。
元ウクライナ大使だからこそ書ける日本論。
本 人文・思想・社会 社会科学
- 商品価格:1,100円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:5(5点満点)
感動 関連ツイート
RT @nenesamagatizei: この曲だけで感動できる人は最高の同志 https://t.co/li3k97874n
@ehk11036 2020/02/06 18:24
@makutyakun @brawlstarsjp これは感動ですね😢
@SUPERCELLbot2 2020/02/06 18:24
@JWAWfefP9PuqKWo ちょっと感動です💕
@Basan_kuru 2020/02/06 18:24
RT @reizispacecraft: ミュージカル『テニスの王子様 青学VS立海 後編』ゲネプロ観劇してきました〜
みんなめっちゃかっこよかったし、感動しました❗️
要君とも会えて嬉しかった〜‼️
こうしてみんなに会えるの幸せです‼️
今日もらったパワーを通して俺も…@e9UVJBKgUsyU4tC 2020/02/06 18:24
RT @dionysus_1994: 芸能界に入ることをお父さんに止められていたホソク
そんなホソクの夢のために地方に働きにいったお母さん
両親を見て涙を流すホソクと誇れる息子になれたと言ってるホソクを見るといつも感動させられるなぁ…
https://t.co/0KOdr…@bts_my_hope_ 2020/02/06 18:24