噛むほどに広がるはまぐりの味。

あさり志ぐれに比べますと少し硬さがありますので、お好みにより切ってお召し上がりくださいませ。

ハマグリの中でも特にやわらかい小粒はまぐり志ぐれ(小蛤しぐれ)を新発売いたしました。

特に柔らかいはまぐりを厳選して塩分控えめに炊き上げました。

「甘口」とは、糖分の甘さのことではなく伝統の弊社蛤志ぐれより塩分を控えてある「甘口」との意味です。

ハマグリのなかでも特にやわらかい小粒のものを選りぬいてふっくらと柔らかいしぐれ煮に調製いたしました。

現代嗜好のその味わいと相まって、塩分を気にされる方やお子さまにもよろこんでいただけます。

ふっくらしたやわらかさと飽きのこない独特の味は貝の持ち味を知りつくした桑名の「伊勢志ぐれ」だからこそ成せる業。

「その手は桑名の焼蛤」で有名な桑名の志ぐれ、こだわりの味ををご賞味下さい。

はまぐりは、低カロリーでミネラル、特にタウリン、カルシウム、マグネシウム、亜鉛等が多く含まれています。

タウリンはアミノ酸の一種で、二枚貝の中では一番多く含有しております。

■甘口小粒はまぐり(100g)〔賞味期限:55日〕 原材料 はまぐり たまり醤油 生姜 アミノ酸液 還元水飴 砂糖 本みりん ぶどう糖 食塩 調味料(アミノ酸等) 保存料(ソルビン酸k) ※本製品の製造ラインでは「えび」「かに」を使用した製品も製造しております。

松尾芭蕉の高弟 各務支考が、「時雨蛤」(しぐれはまぐり)と名付けたと言われています。

また、騒ぎ唄(広く宴会でうたう歌)の「桑名の殿様」で「桑名の殿様、時雨で茶茶漬け・・♪

」と歌われて有名です。

「その手は桑名の焼蛤(やきはまぐり)」・・・「その策略には乗らないよ」という意味のシャレです。

『東海道中膝栗毛』の弥次さん喜多さんは調子よくこのシャレを言いながら、桑名の蛤で酒を酌み交わしています。

江戸時代、桑名は東海道五十三次四十二番目の宿場町でした。

東海道からのお伊勢参りの旅人はここから伊勢に入ったのです。

いわば伊勢の玄関口。

さっきの珍道中の二人も、この道順で伊勢に来てくれました。

        【3〜4人前】 志ぐれたまり(刻みのり付き) 100g550円(税込)※同梱可能です。

他にも、ちらし寿司・押し寿司・お好み焼き・チャーハン・ピザなどにもおすすめ。

他にもあなたオリジナルのメニューを考えて見ませんか。

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ KYOWA(共和)Gift&Shopping
税込価格 800円

ハマグリ 関連ツイート