◆新品 未仕立 絹100% ◆浜ちりめん生地 使用、日本の絹の印、みずうみ ◆染師 伊智郎、彫師 双光 ◆内巾 約 35cm、長さ 約 13m、量目 730g ◆地色 濃紺(ダーク パープリッシュ ブルー)系地 ◆セミフォーマル用にどうぞ 【こちらは袷のお仕立て付きのお品です】 納品まで約40〜50日頂戴いたします。

※生地にハサミを入れますので、お支払方法は代金引換以外でお願いいたします。

※下記お仕立て内容以外をご希望の場合は別途料金頂戴いたします。

※お色や柄の配置や八掛のお色は弊社おまかせとなります。

お客様のご希望を伺う場合は別途料金頂戴いたします。

◆オプションは下記商品ページよりご購入下さい◆ ⇒ 【未仕立て】着尺 パールトーン加工 重要無形文化財彫型写 伝統工芸極型江戸小紋 と名打った、上品で格のある、角押し柄江戸小紋着尺でございます。

美しく染め上がったこのお品には、気品と江戸の粋な感性が輝いています。

「角通し柄」は、小紋三役として格の高い柄とされ、若い方から通の方まで、大変人気のあるお柄の小紋です。

紋を付けて、色無地感覚でお召しいただける重宝なお着物です。

お着物だけではなく、羽織やコートにされても下のお着物を邪魔せず、小粋なものになるでしょう。

張りとしなやかさを兼ね備えた上質な浜ちりめん生地を使用し、丹念に染め上げられております。

皺にならず、着姿に表情のある生地でございます。

遠目には無地の様に見え、近づくと非常に細やかな模様が染められている江戸小紋は、江戸時代に武士の裃の模様として発達しました。

裃柄はそれぞれ属する藩の留め柄として、一般の使用を禁止した定め小紋でした。

中でも極型の鮫、行儀、通しの三役は風格、気品があると尊ばれ、「きまり」として区別されてきました。

江戸中期からは、町人の自由闊達な感性の中から洒落柄が生まれ、一般に楽しまれるようになりました。

着物らしいコクのある色使いが印象的で、都会的な装いでもお召しいただける上級の江戸小紋でございます。

気品に満ちたこのお品は年齢巾も広く、帯により着る方の個性を引き立て、キモノ美をご堪能いただけるお品でございます。

素材感のある帯や、染め帯などで、楽しんでいただけ、また袋帯で品格を表現していただけるお着物です。

普段のおしゃれに、お茶席にと幅広く御召くださいませ。

■適応シーン■  お茶会、同窓会、あつまり、デート、ショッピング ■適応シーズン■  1月〜5月、10月〜12月 ■適応年代■  20代後半から70代以上まで ◆袷のお仕立て内容◆ ◎手縫い仕立て ◎寸法 フルオーダー ◎湯のし加工 ◎正絹胴裏 ◎正絹八掛※↑の写真をクリックすると拡大します。

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ あすかや
税込価格 88,000円

決済 関連ツイート